2025-10-18
ファイナル出場者の中に、前のブログでお名前を挙げていたお2人、やはり残られました👏✨ 配信でも伝わる大変に魅力的な演奏でした☺️ このコンクールでは、 1.演奏技術の完成度 2.スタイルの適合性 3.解釈の個性と説得力 […]
2025-10-17
先日、近代美術館で『安野先生のふしぎな学校』を見てきました🖼️✨ 豊かな想像力と遊び心に満ちた独自の芸術世界、幅広い分野での多才な活躍は目を見張るものがあり、とっても楽しめました🎶 子どもの時に読んだことのある絵本の作家 […]
2025-10-12
現在2次予選真っ只中… 連日、すばらしい演奏が繰り広げられておりますね♪ ありがとう!ライブ配信✨ 毎日聴いちゃってます。 5名の日本人ピアニストの方々も残っていらっしゃいますね! 個人的には、1音1音に魂が宿る進藤実優 […]
2025-10-10
最近、ソルフェージュはやった方がよいのでしょうか?というご相談を頂きます。 答えは、YES!! です。 絶対にやった方がよいです!とお答えしています。もちろんある程度進んだ状態でないと難しいのですが、 曲を理解する上で! […]
2025-10-01
早いものでもう10月!!今年もあと3ヶ月💦 月毎に玄関飾りを変えてますが、今月はハロウィンだらけになりました😅 子供の時、ハロウィンはメジャーではなかったので未だに少し違和感がありますが、今の子達にとっては当たり前のイベ […]
2025-09-29
今日は冬にやる予定のコンサート会場のピアノを試弾してきました。 毎年メンテナンスはしているものの、長年使っていないピアノのようで…💦 かなり年代物の古いピアノで色々問題はありましたが、調律師さんにたくさん注文をして託して […]
2025-08-01
久しぶりに、母校桐朋学園大学に生徒と行ってきました🎵新校舎は私の知っているあの頃の姿とは打って変わって、モダンでおしゃれ、レッスン室や練習室もきれいで、いいな〜とうらやましくなりました☺️ 小学生のAちゃんは初めての大学 […]
2025-07-20
先日お世話になっている画家先生の生徒さんたちの絵画展を見てきました🎨 小学校低学年の子から大人の方まで幅広い世代の方々の絵がたくさん飾られていてどれも素敵でしたが、特に子供達の躍動感のある、型にハマらない自由な絵に目が留 […]
2025-07-13
昨日は、生徒のKくんと妹のTちゃんが出演するバレエフェスティバルを観に行ってきました✨なんと最前列の席をご用意いただき、舞台と一体になれるような貴重な体験ができました! ダンサーの方々の息づかいや目線、身体の細部にわたる […]
2025-04-20
先々週に続き、仙台で2日間のコンクール審査を務めてきました。心を奪われる演奏というのは、やはり最初の「一音」が持つ空気感からして格別で、その瞬間、思わず講評を記す手が止まってしまいます。 聴いているこちらも自然と微笑んで […]