はじめに
子どもたちは一人ひとりが違う個性を持っています。
理解のスピードや表現の仕方も、それぞれ異なります。
だからこそ、私はまず生徒さんの性格や特徴をなるべく早く理解し、
その子に合ったレッスンを心がけています。
小さな「できた!」という成功体験を積み重ねることで、
ピアノへの自信や前向きな気持ちが育っていくと考えています。
また、音楽大学や教育学部の音楽専攻を目指している生徒さんには、
これまでの指導経験を活かし、必要に応じて私自身のネットワークも活用しながら、
最大限サポートしています。
これまで、未就学のお子様から小・中・高校生、大学生、ピアノ講師の方、
そして大人の方は80代の生徒さんまで、幅広い年代の方々のレッスンを行って参りました。
年齢や目標はそれぞれ違っても、
「音楽が好き」「弾けるようになりたい」という気持ちは皆さん共通です。
私自身も子育て中の親として、日々試行錯誤しています。
だからこそ、生徒さんだけでなく、ご家族の皆様ともたくさんお話をしながら、
一緒に悩んだり、成長を喜び合ったりできる関係を大切にしたいと考えています。
この教室での出会いが、生徒さんやご家族にとって心あたたまる時間となり、
音楽がいつまでもそばにある存在になりますように。
そんな思いで、日々レッスンを行っています。
♪ 導入期に一人で音符を読む力を育む

小さな子供にとって、音符を読むことは最初の難関です。
早く曲を弾けるようにと「一人で楽譜を読む」ことを避けてしまうと、
後々の壁となり、ピアノが苦痛に感じられることもあります。
レッスンでは、導入期から無理なく楽しみながら音符を読めるよう、
多様な教材を使い、一人で楽譜を読む力を育みます。
♪ 幅広い選曲でレッスン

子供のために作られた曲は数え切れないほどあり、
テキストを淡々と進めるだけでは達成感はあっても、
楽しみが薄れることも。
ここでは、生徒一人ひとりの個性や目標を尊重し、
ご要望に沿った多様な曲や幅広い時代の作品を取り入れ、
飽きずに成長を実感できるレッスンを行っています。
♪ 一人ひとりに合ったカリキュラム

アリスピアノアカデミーは、幼児から音大志望の生徒まで
年齢や段階に応じた指導を行っています。
音大志望者やコンクール出場者には、技術スキルの向上だけでなく、
音楽理論や耳のトレーニング、楽曲解釈など、
専門知識の習得に重点を置いた指導を提供。
各生徒の能力に合わせたカリキュラムで、自己表現をサポートします。
♪ 2台のグランドピアノでのレッスン

当教室には、異なる音色や特性を持つ2台のグランドピアノ、
Shigeru Kawai (SK-5)とK. KAWAI (NX-40)を完備しています。
先生の実演は、時に言葉の説明よりも深い理解へとつながります。
生徒さん本人の耳で、実際に感じ取ってもらうことで、
より内容の濃いレッスンが可能となります。
耳を育てることは音楽を理解する上で非常に重要であり、
繊細なニュアンスや音楽の流れを自然と捉えられる感覚を
育むことにつながります。
♪ 人前での演奏

人前での演奏は、成長を大きく促す貴重な機会です。
完成度を高めるモチベーションとなり、
他の演奏から刺激を受けて新たな目標にもつながります。
私の教室では、年1回の発表会、グレードテスト、
コンクール参加など、多くの機会を設け、
達成感と自信を育みます。
終わりに
アリスピアノアカデミーは、音楽を通して生徒の人生を応援するピアノ教室です。
音楽の道は、一歩一歩の積み重ねで形作られます。
ピアノを通して得られる感動や達成感が、きっと人生を豊かに彩ってくれるはずです。
皆さまとの出会いを心よりお待ちしています。